マナーコンセルジュ養成セミナー「マナーの見直し&完全マスター!!」

美しく健康で、知性と教養にあふれたマナーコンシェルジュを養成致します。

今迄習得された挨拶・お辞儀・名刺交換・電話応対などのマナーやエチケット、社会人としての常識を、再確認していただきます。

習得できていると思っていた応対のマナーを、体感研修で完全マスターし、マナーコンセルジュとして、社外向けに教育できるまで、短時間で習得していただきます。

開催日時:平成  年  月  日( )13:00~16:00  

開催場所:

       [所在地                     ]

時 間

テーマ

         内 容

13:00

マナーの基本を確認

あいさつ・お辞儀(15分)

研修の目的、挨拶とお辞儀の仕方チェック、「挨拶は先手必勝」、挨拶アイウエオ作文、第一印象アップ、身だしなみ

13:15

コミュニケーションの基本を確認

声出し・笑顔  (15分)

腹式呼吸で発声練習、早口言葉、簡単活舌克服方法、

弱微笑の作り方、表情筋をあげる簡単体操

13:30

表現の大切さ

ビジネスマナー (40分)

接客対応編   

名刺交換のロールプレイとアドバイス、対応敬語

(間違いやすい敬語例、二重敬語・過剰敬語に要注意)

話し言葉・書き言葉・改まり語、応対用語のロールプレイ

14:10

休 憩 5分間

14:15

信頼されゆとりを持った電話応対

ビジネスマナー (30分)

電話応対編   

電話の受け方、かけ方、取次「こんな時どうする?」応用例、電話応対決まり文句語録 ロールプレイ、電話マナー電話応対のアドバイス「正確・簡単・丁寧・迅速」

14:45

休 憩 5分間

14:50

各々立場を考える

ビジネスマナー (30分)

コミュニケーション編

職場のホウレンソウ、訪問・来客のマナー、おもてなしの心、社交マナー、相乗効果を生み出すコミュニケーション能力を磨く、チームワークの取り方、困った時のマナー

15:20

休 憩 5分間

15:25

目標を持つことの重要性

マナー指導者 (25分)

セルフマネジメント編

頭と心と体への自己投資、プラスストローク語録、目標達成のためのモチベーションアップ、ホスピタリティーマインド、マナーコンシェルジェで社内外の指導者への道

15:50

16:00  

まとめ 感想

閉会

ワンポイントアドバイス、今後の展望、皆様からの感想

協 賛:

講 師:福居 明才

プロフィール:学生時代よりラジオ番組アシスタント・ナレーション、アナウンス、司会業、選挙ウグイスに携わり、学校卒業後はECC英会話講師。三菱東京UFJ銀行外国為替課、人材派遣会社テンプスタッフ営業、元全日空スチュワーデスが運営する社員研修会社講師、サービス業会社ビジネスマナー指導、商工会議所会員企業コンサルタント・アドバイザーと、同志社大学就職キャリアアドバイザーを経て、海外業務コンサルタント会社取締役、ラジオ大阪パーソナリティーを務める。現在は、企業・各種団体・学校にてアドバイザー及びコンサルタント及び、KIMONO de MYOUSAIJYUKUと銘打って、着物着付と着物着用での人材育成教育セミナーを企画運営している。

ヴォイストレーニング・語学研修・敬語や接客応対言葉使い・電話応対指導等の、マナー研修から、特に、国際公式儀礼プロトコール、簡単着物着付け・英語で着物着付けやマナーや語学指導を得意とする。